青汁の種類 | 青汁比較ランキング!|あなたにピッタリの青汁はコレ
「青汁を飲んでみたい」と思って商品を探せばずいぶんいろいろな種類があることに気付かれると思います。
青汁は、冷凍か粉末かなどの形状や、使っている原材料によって種類が分けられます。
原材料と形状によってそれぞれ違いがありますので、ここでご紹介させて頂きます。
青汁の原材料の種類
ケールの青汁
ケールは最も多くの青汁に使われていて、一般的な青汁といえるでしょう。ケールはアブラナ科の大きな葉を持つ野菜で、ビタミンAやCの量が豊富ですがそれだけではなく、食物繊維やミネラルも多く含まれています。
このようにバランスよく豊富に栄養を含むケールを『スーパー野菜』とも称します。ケールは体の免疫力を高める効果もあります。
ケールを原料にしている青汁は?
えがおの青汁
価格 | 容量 |
---|---|
3240円(税込) | 3.5g×31包 |
青汁三昧
価格 | 容量 |
---|---|
6000円(税込) | 3.3g×60包 |
やずやの養生青汁
価格 | 容量 |
---|---|
6804円(税込) | 3g×63包 |
サントリー極の青汁
価格 | 容量 |
---|---|
3888円(税込) | 3.3g×30包 |
やずやの豆乳青汁
価格 | 容量 |
---|---|
取り扱いなし | 取り扱いなし |
トーカ堂ほっと青汁
価格 | 容量 |
---|---|
取り扱いなし | 取り扱いなし |
桑の葉青汁
その名の通り、桑の葉を原材料として使用している青汁です。昔から桑の葉は生薬としても用いられてきました。
それほど薬効が高く、また各種ミネラルもたっぷり含み、フラボノイドやギャバ、食物繊維も多く含有しています。
それだけでなく、桑の葉には血糖値を下げる効果もあるので、高血糖の方には桑の葉青汁をおすすめします。
桑の葉を原料にしている青汁は?
神仙桑抹茶ゴールド
価格 | 容量 |
---|---|
6156円(税込) | 3g×60包 |
トーカ堂ほっと青汁
価格 | 容量 |
---|---|
取り扱いなし | 取り扱いなし |
緑茶青汁
緑茶青汁は日本人には大変なじみのある緑茶を原材料として使用した青汁です。
もちろん、緑茶だけではなくケール、緑茶と大麦若葉など、代表的な青汁の材料である緑茶と緑黄色野菜と緑茶をブレンドしています。
緑茶の味が加わりますので、他の青汁より非常に飲みやすく、抹茶のようなソフトでまろやかな味わいも楽しめます。
また栄養の面においても、日本人に不足しがちなカルシウム、その他ビタミンやミネラル、食物繊維が豊富に含まれていて、まさに栄養補給には最適といえます。
緑茶を原料にしている青汁は?
神仙桑抹茶ゴールド
価格 | 容量 |
---|---|
6156円(税込) | 3g×60包 |
しあわせ青汁
価格 | 容量 |
---|---|
取り扱いなし | 取り扱いなし |
青汁の形状の種類
粉末タイプ
青汁を乾燥させたものを砕いて粉末にしたものです。
形状別ではこのタイプが、最も一般的です。冷凍タイプのもの粉末タイプは栄養価がほとんど同じです。
冷凍タイプと同じ高い栄養価が摂取できる上に、手軽に水やお好みで牛乳に溶かすだけで飲めるので人気が高いようです。
また味についても、飲みやすい加工が施されているので、青汁の味が苦手と感じる人にもおいしく飲んでいただけます。
冷凍タイプ
液体の青汁をそのまま冷凍したもので、栄養の損失が最低限に抑えられ、鮮度の良いのが特徴です。
さまざまな青汁の中でも最も栄養がギュッと濃縮されていて、青汁を本格的に飲みたい人には最適といえるでしょう。
難点があるとすれば、青汁独特のクセが残るため、他のタイプに比べて少々飲みにくいことが挙げられます。
サプリメントタイプ
市販されている錠剤と同じ形状をした青汁のことです。
水と一緒に服用するだけですから粉末よりもさらに手軽であることや、外出先などに携帯しやすいこともあり、
最近ではサプリメントタイプの青汁に人気が集まるようになってきました。錠剤を水で飲むのは一瞬ですから、
青汁の味が口の中に広がって、後味が残ることもありません。
青汁の味が苦手でなかなかトライできないと思っている方や外出時も携帯して常用したい人におすすめです。
サプリタイプの青汁は?
ステラの贅沢青汁
価格 | 容量 |
---|---|
5122円 | 90粒 |
キューピーの元気な青汁
価格 | 容量 |
---|---|
3240円(税込) | 30包 |
フリーズドライタイプ
青汁を凍結させて、真空状態で乾燥させたタイプのものです。飲み方はインスタント食品と同じくお湯をかけたり、水で戻します。
高熱処理などで熱を加えることがないので、栄養を損なうことがなく、青汁の効果がそのまま体内に摂取できます。
ドリンクタイプ
ペットボトルに通常のジュース同様に液体のままで保存されている青汁です。
そのまま冷蔵庫に入れておけば、ジュース感覚で冷たい青汁を飲むことができます。
このタイプは青汁そのもの・・・いうより、むしろさまざまな野菜とブレンドしたミックスジュースに近く、美味しく飲めるのが特徴です。
水分補給にも適しています。